みやぎの副部長の生活

アラフォーの父です。宮城での生活や子育て、最近始めた家作り、サウナ、アクアリウムについて書いていきます。

【新築住宅のコストカットのポイント】ただ今、宮城にて家作り中

はじめまして。

宮城県在住のアラフォーになる父です。

 

タイトルにある通り、我が家は今、家作りの真っ只中にありまして、その記録を備忘録も合わせて残そうと思いブログを始めました。

 

現在の進捗具合と問題

土地は決まった

現在は、土地も決まり、工務店との契約も済み、融資の実行も済み、間取りと仕様を詰めている段階です。

 

すんなり進めば、9月には引越しできる予定でありますが、大きな問題が立ちはだかっています。

 

予算オーバーという現実

大きな問題とは、家を新築される方は皆さん経験されるのかもしれないですが、、

 

予算オーバー

 

です。

 

土地+建物で予算のおおよそ1.3倍に膨れ上がっています。3割増しです。

 

しかも、もう融資(ローン)も決定しているので、あとは頭金でなんとかするしかないという状況です。

 

(これも失敗したなと思っているところですが、家を建てる際には頭金はできるだけ出さないように、ローンはできるだけ多く組んだ方が良いとローンの契約後に知りました。また、後日、この経験をまとめたいと思います。)

 

色々と盛りに盛って、家をデコりたい妻と、出費を抑えたい夫(私)の攻防戦が続いています。

 

ちなみに、立ち位置としては

 

・妻→寒い家はイヤ。でも、かっこよく、おしゃれな家にしたい

 

・私→「家は性能」(◯条工務店の宣伝ではないです)。外観、内装はそれなりでも十分

 

という感じです。

 

夫「キッチン、高過ぎじゃない?」「内装はクロスでもいいのがあるよ」

妻「じゃあ、断熱はどうなの?(断熱のレベルを)下げたらいいんじゃないの!?」

 

と話し合いは平行線(というか、ねじれの位置)にあり、まとまりません。

 

工務店さんと相談するも、、

工務店さんから見積書をいただいていますが、どういう資材が使われているのかはわかりますが、それがどういう特徴がある資材で、代わりにどいう資材を使えば安くできるのか(そのデメリットは?)ということは素人の私たちにはわかりません。

 

そのため、どこをコスト削減できるのか、ということもわからないという状況でした。

 

工務店さんには「安くできる工夫、ポイントを教えてほしい」と伝えてはいるものの、工務店の担当者さんとしても私たちが受け入れられるコストカットがどういうものかわからないためなのか、あまりこれといった提案はありませんでした。

 

YouTubeのチカラを借りて

ということで、こういうときはYouTubeです。

 

建築のプロたちもユーチューバーとして、色々な情報を提供してくれています。

それらのご意見をまとめると、住宅を建てる際のコストカットのポイントが見えてきました。

 

新築住宅におけるコストカットのポイント

  1. 総2階にする

  2. 坪数を減らす(吹き抜けもなくす)

  3. バルコニーを減らす/なくす
  4. 建具を減らす(ドアなど。クローゼットのドア、寝室に面したWICのドアを省く)
  5. 間仕切りを減らす・部屋を減らす(壁を減らす)
  6. 屋根はシンプルに。勾配は緩くする
  7. オプションを減らす(キッチン、風呂、洗面台などのグレードを下げる)
  8. 仕様を下げる(断熱、気密)

上記のようになるようです。

 

1−6までは、積極的に取り入れて考慮すべき項目で、

 

7:キッチンや風呂のグレードを落とす

8:断熱、気密などの性能を落とす

 

というのは最終的に、どうにもならない場合に行う苦肉の策のようです。

 

確かに、7や8に手を出すと、思い描いていた家と出来上がる家に大きな差ができてしまいそうですね。。

 

思っていたのと違う!!ってなりそうです。

 

我が家では、これらの他に外壁と内装を塗り壁にするという予定なので、この素材に何を用いるかということでも価格の変動が大きそうです。

 

次回はこれらについてもう少し詳しく書いていきます。

 

これから、頑張ってブログに綴っていこうと思います。

 

どうぞよろしくお願いします。