みやぎの副部長の生活

アラフォーの父です。宮城での生活や子育て、最近始めた家作り、サウナ、アクアリウムについて書いていきます。

【祝!Googleアドセンス合格】ブログ初心者が無料版はてなブログ開設後3ヶ月でGoogleアドセンスに合格するまでにやったこと

お疲れ様です。

 

ついにやりました!

 

Google アドセンスに合格しました!

 

f:id:yb-hal:20220704200902j:image

 

ブログ開始2ヶ月目(5月中旬)に申請して5月下旬に申請結果が届いてまして、

 

「もう気長にやっていくしかねぇな」

 

と短期での合格は諦めていました。

 

しかし、6月上旬に再度申請して6月下旬(今回は20日くらい審査期間がありました)に結果が届いて、見事合格できました!

 

今回の記事では、ブログ初心者が無料版はてなブログを始めて3ヶ月でGoogle アドセンスに合格するまでにやったことをまとめていきます。

 

ブログ初心者が無料版はてなブログを始めて3ヶ月でGoogle アドセンスに合格するまで

この3ヶ月間にやったことをまとめたいと思います。

 

記事数は60記事、アクセスは10-30アクセス/日程度

Googleアドセンスに合格するまで、ブログ開設からちょうど3ヶ月くらいでした。

 

この間に書いた記事はおおよそ60記事です。

 

そして、1日のアクセス数は10〜30でした。

 

めっちゃ書いてますね。

 

そして、アクセス少ないですね。。。。

 

ブログ開設当初よりはずっとアクセス数が増えましたが、他のブロガーさんと比較すると雀の涙ほどのアクセスです。

 

よく言われている「1500文字以上で10記事」という基準からすると今回の私はかなり記事数を要したと思います。

 

2ヶ月目にGoogleアドセンスに不合格だったときのコメントが「サイトの信用性」とか「サイトの有用性」とかを指摘されていたので、サイトの中身も大事なんだと思いました。

 

だた、この件については後述しますが、Googleサーチコンソールに記事のURLを登録リクエストをすることで実際にはもっと少ない記事数でも合格できるのかもしれません。

グローバルメニューの設置

ご存知の方も多いと思いますが、グローバルメニューはブログのタイトル下にあるメニュー表です。

 

私のブログでは以下のようになっています。

 

 

これを設置することでブログが見やすく、また、わかりやすくなります。

 

このグローバルメニューの設置がGoogleアドセンスの審査に通るのに必要とされています。

 

プライバシーポリシーとお問い合わせページの設置(グローバルメニューにも設置する)

プライバシーポリシーのページとお問い合わせページはかなり初期の段階で設置していました。

 

ただ、プライバシーポリシーのページとお問い合わせページを設定していたのみでしたので、1回目のGoogleアドセンスの審査で不合格の際には

 

「プライバシーポリシーに準拠していない」

 

という趣旨のコメントをいただきました。

 

よくよく調べてみると、プライバシーポリシーとお問い合わせもグローバルメニューに追加しておくことでGoogleに認識されやすくなり、審査を通りやすくなるようです。

 

2回目の審査時には、グローバルメニューにこれらを追加したところ、不合格であったものの「プライバシーポリシーに準拠していない」というコメントはなくなりました。

 

Googleアドセンスの審査後のコメントで「プライバシーポリシーに準拠していない」という趣旨のコメントをいただいた方はグローバルメニューに「プライバシーポリシー」と「お問い合わせ」も設置すると良いかもしれません。

Google アナリティクスへの登録

こちらもブログ開設初期に行なっていました。

 

当時ははてなブログの仕様で、ユニバーサル アナリティクス(「UA」で始まるアカウント)しか登録できませんでしたが、こちらは2023年7月1日から使用できなくなるとのことです。

 

今は、はてなブログでもGoogleアナリティクス4プロパティ(「GA」で始まるアカウント)で登録することが可能となっています。

 

これから登録される方は「GA」で始まるアカウントで登録したほうが良いと思います。

 

Google サーチコンソールへの登録

Googleサーチコンソールにも初期からサイトを登録していました。

 

Googleアドセンス合格には、「これが最も重要かもしれない」という情報があったためです。

 

Googleサーチコンソールに登録することで、Googleにサイトを認識してもらいやすくなります。

 

私は登録して安心してしまい、すっかり放置のままになってしまっていました。

 

3ヶ月目になってGoogleサーチコンソールで以下のことを行いました。

サイトマップの送信

Googleサーチコンソールは定期的にWebサイトを巡回してくれて、Google検索をしたときに検索結果に表示されるようにGoogleに登録してくれます(「インデックス」されるというようです)。

 

サイトマップを送信しておくと、Googleがサイトを発見しやすくなり、効率よくWebサイトを巡回できるようになるようです。

 

私はこれに苦労しましたので、私がやった方法を記載します。

 

Googleサーチコンソール」

サイトマップ

「新しいサイトマップの追加」

「”自分のブログのURL/★★★”」

 

この★★★のところに、

 

sitemap.xml

 

と記載して「送信」すればサイトマップが送信されるようですが、はてなブログではうまくいきません。

 

そこで、★★★のところに、

 

sitemap_index.xml

 

と記載して「送信」するとサイトマップの送信が成功しました。

 

私の場合、さらに、★★★のところに、

 

sitemap_periodical.xml?year=2022&month=7

 

というように、年と月を設定したものを送信しています。

(”2022”が年、”7”が月になりますので、毎月送信しています。)

 

これらを行うことで、今のところ問題なくサイトマップが送信されています。

 

毎月の操作になるので少し面倒ですが、まあ、作業の一部と思ってやっています。

 

パンくずリストの設定

パンくずリスト」というのは、サイトを見ている人が「今、自分がこのサイトのどこにいるのか」ということを表示するものです。

 

私のページでは以下のようになっています。

 

 

これはGoogleアドセンスの審査を合格するのにあんまり関係ないかもしれませんが、雰囲気を出すために設定しました。

 

CSSコードが必要になりますが、検索するとやり方が出てきます。

 

グローバルメニューを設定できたのであれば、苦にすることなく設置可能と思いますよ。

 

Google サーチコンソールへURL登録のリクエスト(最も重要だったかもしれないです)

こちらがGoogleアドセンス合格において最重要だったかもしれないです。

 

私の場合、50〜60記事書いた段階で、Googleサーチコンソールに登録されている(インデックスされている)記事数は8〜10記事でした。

(めっちゃ少ない!!!!)

 

そこで、「インデックスされている記事を増やそうと色々調べまして、この方法にたどり着きました。

 

Googleサーチコンソール」

「URL検査」

自分のブログの記事のURLをコピペ

インデックスされていない

「インデックス登録をリクエスト」

 

これだけで、Googleに自分の記事をインデックスしてもらえるようにリクエストすることができます。

 

2−3日ほど要しますが、Googleがインデックス可能と判断すればインデックスされます。(インデックスされない記事もあります。)

 

1日にリクエストできる数には制限があるようで、私は数日に分けて全ての記事をリクエストしました。

 

その結果、60記事中、49記事がインデックスされるようになりました。

 

その後に、Googleアドセンスへ3回目の審査申請をしたところ、合格することができました。

 

こちらの作業は、新しい記事を書いたとき、記事を更新したときにもやっておくと良いようです。

 

Googleが自分のブログを巡回するのを待つんじゃなくて、こちらから「記事書いたから見てね」「記事を更新したからよろしく!」とお伝えするシステムと思います。

 

たぶんですが、投稿記事数が10記事で、10記事すべてがGoogleサーチコンソールにインデックスされているなら、合格するんじゃないかなと思います。

 

私の場合、60記事も書いているのに、インデックスされている記事が「10記事」と極端に少なかったために

 

「サイトの信用性、有効性に問題がある」

 

というコメントをいただいていたのではないかと思いました。

(ただの推測ですので、全然的外れかもしれません。。)

無料版はてなブログでもGoogleアドセンスは合格可能

多くの人が合格しているように、無料版はてなブログでもGoogleアドセンスは合格可能でした。

 

私のような、取り留めもない記事を書いているブログでも合格することができました。

 

初心者でも対策すれば合格できます

無料版でも、初心者でも合格することは可能です。

 

けど、対策は必要でした。

 

対策は必要ですが、特別なWebの知識は必要なく、検索をかけて見よう見真似でやっていくことが可能です。

 

ブログをやっているくらいの知識があれば十分に対応できますので、参考にしてもらえたら幸いです。

Google サーチコンソールへのURL登録リクエストが重要!?

再三になってしまい、恐縮ですが、これが最も効果的だったと思います。

(プライバシーポリシーやお問い合わせの設置は前提として)

 

書いた記事をGoogleサーチコンソールでURL登録リクエスをする。

 

私の場合、これが決め手になったように思います。

 

まとめ

ブログ初心者が無料版はてなブログを始めて3ヶ月目でGoogleアドセンスに合格することができました。

 

グローバルメニューの設置

プライバシーポリシー、お問い合わせページの設置

Googleサーチコンソールへの登録

Googleサーチコンソールへ記事のURLの登録リクエス

 

これらが重要だったように思います。

 

はてなブログ Perfect GuideBook」も買って読んでみました。

 

 

この本に書かれていることを全て実行することは難しいです。

CSSなんて、コピペ出来なきゃ打ち間違いが怖くてイジれません。。。)

 

ですが、はてなブログでこういうことが出来る」「こういう設定をすることができる」ということが体系的にまとめられていて、はてなブログを理解することができました。

(まだまだ道半ばですが、、、)

 

ブロガーさんの記事を頼りにここまで来ましたが、ブログに限らずインターネット上の情報は求めないと得られないことが多いですが、本は求めていない情報についても得ることができます

 

そういう点で、この本を購入してよかったと思います。

 

ただ、「無料版はてなブログではGoogleアドセンス合格はできない」というのは違ってましたけどね!笑

 

この記事が少しでも皆さんの参考になれれば嬉しいです。